体重測定 ウォーキングの効果はまだ出てない
ウォーキングを始めて16日目です。
『少しくらい体重減ったかな?』と思って意気揚々と体重計にのったら増えてました。
体重 1/5→1/12
55.3kg→56.1kg
体脂肪率 1/5→1/12
28.6%→28.3%
短期間で減るわけないのは分かってたけど、ちょっと期待してしまいました。
増えてるのは生理中なのも関係するかな?そうであって欲しい。
そう言えば、ご飯の量を増やしたのも関係する?50g→60g→120gと増やしたんだった。
私は脂質より糖質で太るタイプな気がするからその可能性があるかも。
本当は、お菓子の食べ過ぎが1番の原因なのは分かってるんですけどね。
でもね、お通じが増えたりと体の変化があったから、短鎖脂肪酸の効果が出てきたんじゃないかな?とか思っちゃったんですよ。
お通じが今まででは考えられないくらいの量が出るんですよ。正直何が出てるんだ!?と怖いくらい。
今日は2回だったけど、どちらとも量が多かったです。
こんだけ出てるんだから減ってるんじゃ?と思ったんだけどなぁ。
というか、ぬか漬けすごい。あまりに効果がありすぎるので食べる量を減らしました。
納豆食べてヨーグルト食べてぬか漬け食べてバナナも食べて玄米食べて短鎖脂肪酸を増やすべく頑張ってるけど、私の短鎖脂肪酸は増えてるんだろうか?
短鎖脂肪酸の効果に 食欲を抑える というのがあるみたいなんだけど、全然抑えられてません。
という事は、短鎖脂肪酸が増えてないって事でしょうかね?
これ以上どうしたら増えるんだろう?
しかも、大して歩いてないのに『こんだけ歩いてるんだから少しくらい食べて良いだろう』ってなってるんですよ。良いわけがない。
長ーい目で見てダイエット頑張ります。
1/12のウォーキング
マッスルトレーナー
ウエイトベストなし
いつも通り歩いたのに有酸素運動が2分もないって。。。
寒い中頑張ったのにー。
ドラマ見ながら歩いたのがいけなかったんでしょうか?
ドラマと言えば、山下智久さんが出てるTHE HEADというドラマをTVerで3話まで見ました。
どうも4話以降の配信予定が書かれてないので、配信はなさそう。Huluに登録したら4話以降が見られるのかな?
そこまでするほどの情熱はない。
中々面白かっただけに残念。
1/12のごはん
昼ごはん
・きな粉餅2個
・ヨーグルトにタマリンドペーストとバナナ
・お茶
・チョコパイ 追加
スクワットなし
何もなかったのできな粉餅でごはん。
間食①
・シナモンロール、オートミールフィナンシェ2個
・牛乳入りコーヒー
スクワットなし
オートミールでフィナンシェ作りました。
フィナンシェ型を持ってないので、ミニマフィン型で作りました。
レシピはこちら。
簡単で美味しい。
シナモンロールは業務スーパーの冷凍のもの。実際は解凍してから焼くタイプのものなんだけど、ちょうどフィナンシェを焼いた後にシナモンロールの存在を思い出したので、解凍せずに焼きました。解凍しなくても時間を少し長めにすれば焼けました。
冷凍庫に入れてると存在を忘れてしまう。大分前に買ったもので漸く食べ終わりました。
夜ごはん
・お弁当 7割引
・サラダ(玉ねぎ、納豆、しらす、大根のぬか漬け)
・お茶
スクワットなし
今日遅めにイオンに行ったら、お弁当が7割引になってました。
思わずお弁当を2個買っちゃいました。
画像のお弁当は161円くらいかなぁ。
納豆にしらすをプラスしました。YouTubeで納豆にしらすを足すと良いって言ってました。何に良いのか忘れたけど。カルシウムだったかな?
間食②
・オートミールフィナンシェ3個、くるみ
・チョコパイ
・牛乳入りコーヒー
スクワットなし
この後にも何か食べてしまいそう。
間食③
・チョコパイ
・オートミールフィナンシェ2個
・ホットミルク
スクワットなし
起きてちゃダメですね。つい食べてしまう。
昨日は9時間26分、今日は10時間11分も寝てしまいました。
もしかしたら、体力がついて長く眠れるようになったのかなー。