雪の通勤が怖い


今日は朝から雪が降ってました。

暗くて雪が降ってる時に対向車がいない場合、車のライトは上げない方が良いんですかね?上げたら見にくいような、普通でも見にくいような。

どちらが良いのか分かりませんでした。


今日はどうにか車で通勤出来ましたが、明日はどうだろうな?凍結してそう。。。

明日凍結してたら電車で行く予定です。電車で行くには30分近く歩かないといけないけど、ウォーキングが出来ると思えばまあ良いや。

2月は18日間しか働かないので、これ以上減らす事は出来ません。何としてでも行きます。


今日は雪が降ってたし寒いしでウォーキングは止めました。

なのでウォーキング中に見る予定だった秘密を家で見ました。

全然期待してなかったのが良かったのか2話は面白かったです。何で1話はあんなにチープだったのか?謎過ぎる。


2話の郁子は悲しかったー。。。

私は両親とも亡くなってるけど、生きてたらこんな事もあったかも、と思ったり。深い話でした。


原作とドラマを演じてる人が馴染まなかったけど、見続けると慣れそうな気がしてきました。

歳をとった弊害か、若い人が子供にしか見えなくて、薪さん役の方が『いやいや、働く年齢じゃなきでしょ』みたいに思っちゃうんですが、どうにか慣れそうです。


別のドラマの話なんだけど、御上先生のエンディング曲がドラマに全然合ってないような気がします。

挿入歌?挿入曲?の方がドラマに合ってるかなー。

ドラマと曲って結構重要なのにもったいない。



2/4のごはん

朝ごはん

・バーリーマックス入り玄米100g

・サラダ(千切りキャベツ、蒸し鶏)

・お茶

スクワットなし


ご飯を20g減らして100gにしたら足りないかと思ったけど100gで十分みたい。


1月のブログにご飯の量を増やしてから胸のえぐれ度がマシになったと書きました。

これって単に太ったからかもしれない。でも昔の今の体重だった時はもっとえぐれてたような気がするしなー。ご飯が影響してるか今のところ不明。

この胸を維持したまま痩せたらご飯のおかげだろうな。


今日から新しいヒハツパウダー(サラダにかけてるパウダー)に変えました。

前のはもう慣れ過ぎて体が温まる事がなくなってました。

別のに変えて何か変化があると良いな。



昼ごはん

・キーマカレー(ナン)

・サラダ(千切りキャベツ、蒸し鶏)

・お茶

・パン

スクワットなし


イオンのナンをようやく買えました。

ナンだけだと少ないかと思い、パンも持ってきたけど必要なかったです。なのに食べました。

ここで食べるのを止めれば良いのに止められない。



夜ごはん

・キーマカレー(バーリーマックス入り玄米100g)

・ごぼうと蒸し鶏のマリネ

・納豆、なすのぬか漬け

・コラーゲン2杯入りお茶

スクワットなし


久しぶりにカレーを作りました。

多めに作ったので今週のお昼はカレーで決定。



間食①

・ロールケーキ、チョコ

・牛乳入りインスタントコーヒー

・米粉ガレットブルトンヌ1個追加

スクワットなし


トライアルのロールケーキ買いました。

まあまあ美味しかったです。

賞味期限が今日でした。今日なら半額にしてくれー。

食べきれないので冷凍しました。いや、食べ切れるけど食べたらダメなので。



間食②


・ココア

スクワットなし


寒くて何か飲んでしまう。



外を見たら今のところ雪は降ってないので車で行けたら良いな。

電車で行くと交通費がマイナスです。

でも、今ガソリンが上がってるからどうだろうなー。


そうそう!この間灯油の値段を見たら、2000円超えてました。

今年はエアコンを買ったので暖房にエアコンを使ってます。1月の電気代は8000円以下で安心しました。

これで灯油でヒーターを使ってたら、電気代プラス灯油代で大変な事になってました。

貧乏人には生きにくくなりました。つらい。



応援お願いします♪


人気の投稿